なごるふ

UnityとかArduinoとか気になったことを

ATTiny85

Arduinoでプラレールをうごかしてみる③

前回の記事では、新メカ構造のプラレールを単三電池1本でBLE制御により動作することを確認しました。 今度はブレッドボード上の回路を基板にはんだづけして、車両内に全ての部品を収めてみようと思います。 回路とコードは今回も変更ありません。 車体改造 …

MOSFETを使って乾電池1本でモーターを制御してみる

前回の記事で乾電池駆動の回路ができたので基板実装を試したのですが、配線が複雑で時間がかかってしまい、はんだごての酸化もあってAE-TYBLE16とATTiny85を破損させてしまいました。 メンテナンスを試したもののはんだのノリがあまり良くならなかったため、…

3.3V出力昇圧コンバータを使って乾電池駆動でモーターを制御してみる

前回の記事でようやくBLEモジュールのAE-TYBLE16経由で、DCモーターを制御できるようになりました。 今回は電源供給を乾電池のみに切り替えて、動作するように変更してみたいと思います。 プログラムは前回のままで、回路のみ変更になります。 機材一覧 ATTi…

ATTiny85とBLEモジュールでモータードライバを制御する

前回の記事でATTiny85の周波数を校正したことで、アプリから受信した値をBLEモジュールのAE-TYBLE16とのシリアル通信によって正しく取得できるようになりました。 今回はその受信した値を使って、モータードライバのTC78H653FTGを制御し、実際にDCモーターを…

ATTiny85の周波数を校正する

前回の記事はATTiny85とAE-TYBLE16を使ってシリアル通信を試してみました。 通信はできたものの、時々データが破損して文字化けする問題がありました。 調べて見たところ周波数の校正をすることで改善できるようなので、試してみたいと思います。 環境と回路…

ATTiny85を使ってAE-TYBLE16とシリアル通信する

これまでの検証でBLEモジュールのAE-TYBLE16の使い方がわかってきたので、次はATTiny85をArduinoとしてAE-TYBLE16とのシリアル通信を試してみようと思います。 ATTiny85への書き込みは以前の記事に書いたのと同じです。 開発環境 Mac Book (10.13.6) Ardui…

ATTiny85にArduinoで書き込んでみる

前回の記事でESP32とモータードライバを使ってDCモーターを動かしてみましたが、プラレールに乗せるには少々基板が大きくなってしまいました。 マイコン部分をATTiny85に、BLEをAE-TYBLE16置き換えて小型化してみようと思います。 まずはATTinyの使い方を覚…